企画内容や募集時期等については6月上旬ごろ公開予定です。
2022年度理学療法・作業療法・言語聴覚療法 高校生見学会
【主催】
一般社団法人茨城県リハビリテーション専門職協会
公益社団法人茨城県理学療法士会
公益社団法人茨城県作業療法士会
一般社団法人茨城県言語聴覚士会
・2022年度理学療法・作業療法・言語聴覚療法 高校生のための啓発事業 実施要項
関連サイト
・理学療法士がわかる紹介ページへ(日本理学療法士協会 動画一覧)
・作業療法士がわかる紹介ページへ(茨城県作業療法士会 県民の皆様へ)
・言語聴覚士がわかる紹介ページへ(めざせST(言語聴覚士))
事業内容
見学会
見学会とは、病院等の実務を実際に見学することができます。
また、リーフレットや紹介動画ではわからない、仕事の内容や処遇、就職状況などを、現役の理学療法士、作業療法士、言語聴覚士に直接聞くことのできる場でもあります。
実施内容
- 病院についての説明・見学
- 理学療法,作業療法、言語聴覚療法の実務見学 *体験を含む場合あり
- 質疑応答、その他
実施期間
2022年7月25日(月)~8月27日(土)
*見学可能な病院施設、日程、感染対策などの詳細は【2022年見学実施病院・施設一覧】をご確認ください
定員
250名
体験会
体験会とは、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士が実際に用いる検査手法の体験や治療器具の体験、片麻痺体験をすることができます。
また、リーフレットや紹介動画ではわからない、仕事の内容や処遇、就職状況などを、医療機関等で働く現役の理学療法士、作業療法士、言語聴覚士に直接聞くことのできる意見交換会も行います。
実施内容
- 理学療法士、作業療法士、言語聴覚士の説明
- 理学療法,作業療法、言語聴覚療法の体験(物理療法、自助具、各種検査など)
- 質疑応答、その他
実施日程・会場
2022年8月15日(月)
午前の部 10時30分~
午後の部 13時30分~ ※各回100分程度
茨城県保健衛生会館(水戸市緑町3-5-35)
定員
各回20名
対象
茨城県内の高等学校在校生(学年不問)
応募方法
ホームページより【2022年見学会・体験会申し込み書式】をダウンロードしてください。
以下の1~5項目を記載し、学校単位でメールにてお申し込みください。
また、一部見学施設より感染対策としてワクチン接種や抗原検査など、受け入れ要件がございます。費用やそれら準備の負担などが発生しますのでご了解のもと応募いただきますようお願いいたします。必ず「2022年見学実施病院・施設一覧」の<感染対策>の項目をご確認ください。
- 学校名・学校電話番号
担当教員氏名
緊急連絡先(遅刻や体調不良等、見学当日に連絡後とれるもの)
e-mailアドレス(エクセル形式の添付ファイルが受信できる環境のもの、共有アドレス可) - 参加を希望する生徒の氏名・学年(姓と名の間に全角スペースを入れて下さい)および当日の連絡先(生徒本人の携帯番号や担当教員の携帯番号など)
- 見学会・体験会希望日時の選択番号(第1~第5希望について番号で記載して下さい)
- 見たいこと・知りたいこと・体験したいこと、その他第5希望に書ききれなかった希望など自由記載のコメント、質問など
*各施設とも、候補日の中から1回の実施となります。見学希望施設・参加可能日をできるだけ多くご記入下さい。
*多くの方にご参加いただくため、見学会、体験会どちらか1回の実施となります。 - 申込・問合せ先
(一社)茨城県リハビリテーション専門職協会 藤田/飯島 宛
TEL:029-306-7765
e-mail : reha-info★irpa.jp
※★を@に差し替えてください
応募期間
2022年6月9日(木)~6月30日(木)
*先着順ではありません。ご希望と各施設の受け入れ状況等で調整させていただきます。
*調整の結果定員に達した場合、ご希望に添えない場合もございます。ご了承ください。
*応募者の選考・配置結果につきましては、エクセル形式ファイルにて7月上旬に担当教員宛にメールいたします。病院への直接のお問い合わせは対応できませんのでご遠慮下さい。
ダウンロード
その他
服装について
華美ではなく、動きやすいパンツスタイル(※病院等の事情により変更有)
感染対策について
参加決定通知に同封される「見学会参加の皆様へ」「体験会参加の皆様へ」をご参照ください。また、参加者の方は「体調確認表」を当日記入の上見学施設または体験会スタッフに提出してください。
見学会および体験会の中止・開催内容の変更について
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、見学会および体験会の開催はNext判断指標等に応じて内容や開催自体を変更することがございます。中止の場合は担当教員宛へのご連絡およびホームページに掲載致します。
当日の欠席について
見学会・体験会ともに当日欠席の場合は必ず担当者へ直接電話連絡をお願い致します。