茨城県の委託を受け、茨城県地域リハビリテーション強化対策事業の一環として、令和3年度にリハビリテーションを提供する機関の連携強化促進や、県民へのワンストップの情報提供等を目的に、リハビリテーション(※)に関する資源調査をはじめて実施し、「茨城県リハビリテーション情報検索サイト(リハ情報検索サイト)」を構築しています。
より多くの方が身近な地域のリハビリテーションの情報を入手できるよう、本調査の趣旨をご理解いただき、全ての医療機関・介護/障害事業所の方に追加調査へのご協力をいただきますようお願い申し上げます。
(※)理学療法士・作業療法士・言語聴覚士のいずれかによる直接的・間接的プログラムの提供を指します

・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の配置の有無に関わらずご回答お願いします。


・情報の修正をご希望の方は、下記問い合わせ先へ【メール】にてご連絡下さい。なお、修正箇所が複数になる場合は、下記の回答用紙をダウンロードして【メール】添付でご連絡下さい。

調査先

医療機関、介護保険サービス事業所、障害福祉サービス事業所(計3731箇所)

調査内容

リハビリテーション(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士いずれかによるプログラムの提供)に関する体制および状況等

使用方法

・主に県民等
・主に地域リハビリテーション支援体制指定機関等(パスワード閲覧)
※公開情報の範囲は以下を参照

情報の取り扱い

いただいた情報は、茨城県地域リハビリテーション支援センターが厳重に管理し、情報の整理およびサイト構築にあたり茨城県リハビリテーション専門職協会と共有します。3年毎の情報更新を予定しています。

その他

返信状況または回答内容について直接ご連絡をさせていただくことがございます。

回答期限

令和5年2月19日(日)

よくあるご質問

※クリックで回答が表示されます。

理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の配置が無いが、回答は必要か?
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の配置がない事業所等の方にも、ご回答をお願いしております。設問は2問のみとなります(Q1メールアドレス Q2配置の有無)。
事業所公開はありませんのでお手数をおかけしますが回答率へのご協力のほどお願いします 。フォームよりご回答ください。
Googleのアカウントを持っていないが、アカウントを作成する必要があるか?
Googleアカウントの作成は不要です。
登録したメールアドレス宛に今後何か連絡が来るのか?
設問の最初にご登録いただいたメールアドレスは、ご回答いただいた内容を送信するためのものであり、それ以外に使用することはいたしません。理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の配置があるとご回答いただいた場合、設問13-2で入力いただいた問い合わせ先については、専用の検索サイトに掲載いたします。

調査・事業に関するお問い合わせ

茨城県地域リハビリテーション支援センター 宮本
〒300-0331 茨城県稲敷郡阿見町阿見4733
TEL:029-888-9200
MAIL: chiikiri★ami.ipu.ac.jp
※★を@に置き換えて下さい

ダウンロード

※回答用紙ではありません

● 情報の修正をご希望の方は、下記問い合わせ先へ【メール】にてご連絡下さい。なお、修正箇所が複数になる場合は、下記の回答用紙をダウンロードして【メール】添付でご連絡下さい。